日経225先物

中心限月の切り替えは、やっぱり大きく動く!

海辺の雲の間から見える夕日

9月4日(月)

9月1日の終値です。

  • 日経平均株価    : 32,710.62円  +91.28(+0.28%)
  • NYダウ      : 34,837.71円  +115.80(+0.33%)

今週も始まりました!開始から勢いよく上げていきます!!

一日分を眺めてみると、日中セッションは買建です。ただ、進行形の時は12時から14時まで2時間も下がっていると上がる気がしなくなってきます。

結果的には33,000円まで上がって、ほぼ一月近く固めていた1枚が解放。次は固めないように、素早い損切りを心がけます。

+80円 2枚 +25円 1枚

9月5日(火)

9月4日の終値です。

  • 日経平均株価    : 32,939.18円  +228.56(+0.70%)

日経平均株価とともに、日経225先物の価格も上がってきました。昨日は一時期33,000円を超えましたが、すぐに下げに転じました。

今日は残りの2枚も転売したい!

そして、そろそろ限月が終わりに近づいてきています。中心限月が変わる瞬間はどうなるのか?

限月は第二金曜日が最終日です。日経225マイクロ23-09は、9月7日が最終日となるのですが、9月7日の日中セッション終了時に中心限月が12月に移る事になります。

実際に体験したことがないのですが、終了間際は価格がガタガタ動いたりするのでしょうか?それとも静かに切り替わるのか?

強制的に決済されるのは怖いです。もしかしたら急降下することも考えられるので、取引は控えた方が良いかもしれません。

今日も上がりました!そして残りの2枚が解放。

SQ前に開放されて良かった。+40円3枚、+10円2枚

9月6日(水)

9月5日の終値です。

  • 日経平均株価    : 33,036.76円  +97.58(+0.30%)
  • NYダウ      : 34,641.97円  ー195.74(ー0.56%)

NYダウが大きく下げていました。

朝から一気に上げて、ダブルトップ?トリプルトップ?日中セッションはかなり上下に動きました。そしてナイトセッションはググっと下り。33,300円から33,000円まで300円も動いているのに、このざまです。5枚で取引をしてみたら、5円上げ下げで250円。動くのでびくびくしてしまいました。庶民。。。

+10円5枚

9月7日(木)

9月6日の終値です。

  • 日経平均株価    : 33,241.02円  +204.26(+0.62%)
  • NYダウ      : 34,443.19円  ー198.78(ー0.57%)

朝から上がっていきました。昨日の感じをイメージして、今日も日中セッションは上がっていくかな?なんて思っていたら、どんどん下がる下がる下がる。。。

中心限月が9月から12月に移る瞬間は、いきなり300円近く下げたところからのスタートになっていました。というか、12月限月の先物取引はすでに始まっていて、そこに移るからその価格差が300円くらいあったということです。

ところで12月限月の先物取引はいつから始まっていたのかな?と思い取引一覧を見てみました。すると、24年3月限月の日経225先物取引が9月8日からスタートしていました。ということは、3ヵ月前から始まっていたということになります。

中心限月となるのは、3・6・9・12月の4つの取引で、この取引の期間はそれぞれ半年。中心となるのは3ヶ月ということです。なるほど、体験してみてやっとわかりました。

わかったのはいいけれど、結果は悲惨。。。。

やっぱり取引するべきじゃなかったー。何が起こるかわからないから、取引しないでおいた方が無難だなと思っていたのに。なんで取引しちゃったのだろう。反省。。。

ー160円1枚、ー150円1枚

9月8日(金)

9月7日の終値です。

  • 日経平均株価    : 32,991.08円  ー249.94(ー0.75%)
  • NYダウ      : 34,500.73円  +57.54(+0.17%)

気を取り直して。

34,500.73+57.540.17%

今日は物凄い勢いで、下がっていきました。20分の間に300円。こんな事も起こるんですね。ほんと、驚きの世界です。

なんとか少し挽回出来ましたが、昨日の大怪我が・・・SQ決済は、1円単位になるようです。

ー290円3枚、+70円2枚。

adsence code

-日経225先物