配当金

2025年2月 配当金&分配金

valentine チョコレート

2025年2月の分配金、配当金の報告です。

投資信託

銘柄受取金額合計
ニッセイ世界リートオープン(毎月決算型)2,369
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(豪ドルコース)(インフラプラス)272
ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし)2,679
明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)(リート王)1,240
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)2,832
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)8,244
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)1,206
UBS気候変動関連グローバル成長株式ファンド(年4回決算・予想分配金提示型)(クールアース)5,604
GS 日本株・プラス(米ドルコース)2,273
2025年2月 合計26,719

米国株

銘柄名受取金額合計
ワンメイン145.60
ベライゾン・コミュニケーションズ43.90
アッヴィ52.95
ワン・ウォーク36.96
エンタープライズプロデクツパートナー133.75
オメガ・ヘルスケア・インベスターズ 53.6733.50
ブラックロックリソーシズ22.30
2025年2月 合計468.96

日経225先物

お休み

2025年2月 配当・分配金合計

投資信託:24,719円 米国株:$468.96 1$=151.96円 として 71,263円 

2025年2月の分配金・配当金合計 >>> 95,982円 でした!

アメリカトランプ大統領とウクライナゼレンスキー大統領が、ホワイトハウスで会談を行いました。会談中、アメリカの大統領と副大統領は、ゼレンスキー大統領を批判し、しばしばゼレンスキ―大統領の発言の声をかき消すような形になり、その様子が生放送されました。現職の大統領が訪問中の国家元首をカメラの前で公然と批判した初めての事例となり、結局、明確な戦争の解決策も示されることなく、会談は突如打ち切られました。一方、トランプ政権で「政府効率化省」を率いる実業家のイーロン・マスク氏が、USAIS(米国際開発局)の職員を1600人解雇し、チェーンソーを片手にコストカットをアピールするなど、連日トランプ政権の過激なニュースが報道されています。株価はというと、低迷状態。世界各国へ関税で脅しをかけるやり方は世界から受け入れられません。アメリカはどこへ向かおうとしてるのか。。。

円相場は、77銀行のホームページ「米ドル対円相場(仲値)・ユーロ対円相場(仲値) 一覧表」の月中平均を使用しています!

adsence code

-配当金