配当金

投資信託・米国株【配当・分配金】2023年まとめ。

2023年の配当金・分配金をまとめました。

投資を始めて4年目、投資信託の分配金は下がり、円安で米国株も増やせず、先物取引を始めてみました。

2023年度 投資信託

銘柄受取金額合計
ニッセイ世界リートオープン(毎月決算型)32,288
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(豪ドルコース)(インフラプラス)8,678
ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型)Bコース(為替ヘッジなし)41,261
明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)(リート王)18,600
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型)52,957
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)113,109
三菱UFJ Jリートオープン(毎月決算型)29,315
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)15,084
新光US-REITオープン(ゼウス)422
2023年合計311,714

2023年度 米国株

銘柄名受取金額合計
アルトリアグループ190.79
SPDRSP500高配株30.57
ワン・オーク146.37
ダウ・インク221.36
アッヴィ192.65
エンブリッジ326.39
ブラックロックリソーシズ227.92
BCE INC248.39
ニュージャージー・リソーシズ22.89
エイリスキャピタル167.89
サザンコッパー145.18
アーバー・リアリティ・トラスト850.00
ノースウェスト・バンクシェアーズ309.20
オメガ・ヘルスケア・インベスターズ194.30
エンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ495.00
ベライゾン・コミュニケーションズ165.04
リオ・テント63.95
フラッシング・フィナンシャル68.67
TFS FINANCIAL283.87
プルデンシャル224.56
シェブロン173.56
ジョンソンコントロールズ7.63
バリックゴールド5.49
マーベル3.31
バールコエナジー(トランスグローブエナジー)19.40
ケアトラストリート117.10
ワンメインホールディングス440.00
2023年合計5,665.70

2023年 配当・分配金合計

投資信託:311,714円  米国株:800,135円  日経225先物:100,785円

2023年の配当・分配金合計 >>> 1,212,634円 でした!

2023年も年間通して円安でした。ドルが高くて米国株購入をためらってしまい、新規の購入が思うように出来ませんでした。投資信託の分配金は10万円も減ってしまって、結果的に配当・分配金も昨年より減りました。

そして、今年は今までにないほどハイリスクな先物取引も始めました。3ヶ月でそれなりの利益は確定したものの、難しさも痛感しました。素人が興味本位からちょっと手を出して良い代物ではないです。しばらく頭を冷やして、自分なりに勉強もして、来年またチャレンジしようと思います!

楽しみながらトレード出来るようになりたい~

円相場は、77銀行のホームページ「米ドル対円相場(仲値)・ユーロ対円相場(仲値) 一覧表」の月中平均を使用しています!

adsence code

-配当金